医療・介護職専用

近鉄スマイルライフの医療・介護職専用ページ。

研修報告


「認知症の症状の理解と家族支援」

■ 日程:2018年10月21日

 認知症の症状には中核症状と行動心理症状があります。介護困難となる症状は行動心理症状で、この症状に対する介護は、介護専門職でも対応困難ですが、在宅で介護する家族にとっても大きな介護負担の要因でもあります。
家族が認知症の介護に悩まれ相談を受けるとき、私たち専門職が「なぜ起こるのか」ということを正しく説明する知識や説明力が求められます。
今回の研修では、在宅介護をする認知症利用者の家族への支援について、介護者の心理的過程を学び、具体的な家族への支援方法について理解を深めました。
職員研修


感染症予防に必要な基礎知識

■ 日程:2018年6月10日

 介護過程の理解と適切な記録の書き方、感染症の基礎知識として感染症が発症する要因である感染源、感染ルート、感受性(抵抗力)について確認しました。感染予防の基本となるスタンダードプリコーションについて学び、演習では排泄介助での手袋の使用が正しい感染予防となっているか話し合いました。
職員研修


介護過程の理解と適切な記録の書き方

■ 日程:2018年4月15日
■場所:奈良会場(20名参加)

介護専門職が行う介護には目的や目標があり、そのために、アセスメント、計画、実施、評価という介護過程を通じ、日々のケアを考え実践することが重要であるということの説明を事例を通してグループワークし、理解を深めました。とくに、アセスメントと評価は介護の場面で行い、その記録を残すことが必要であることも再確認をしました。
職員研修